夢ある企画があるもんだ! |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 桃子

 

 

なんと!

NASAのボイジャー探査機が打ち上げてから40年という事で、記念として一般からメッセージを募集していました。

(応募締め切り 8月15日午後11時59分)

 

NASAのサイト→「NASA ボイジャー

 

応募方法は、ツイッター、インスタ、facebook、Google+、 Tumblr上に、ハッシュタグ付きで60文字(数字、A~Zのアルファベット)で投稿するとOK。

タグの投稿 #MessageToVoyager


9月5日に、その中から選ばれたメッセージをボイジャー探査機に向けて発信するとの事。

興味のある方は締め切りまでまだ間に合うよ!ニコニコ

 

 

私なら、メッセージ何にしようかな・・・?うーん

 

とりあえず、挨拶から始めないとね・・・

 

 

「こんにちは、浜村淳です。」

 

違う!違う!! 別の挨拶を・・・

 

 

「おはようございます、浜村淳です。」

 

ああ・・すぐ笑いを入れてしまう!これじゃ選ばれないよ!

その前に文字はアルファベットでないとダメだった・・ガーン

 

 

 

 

「宇宙に笑いを・・」はやっぱり難しい・・・

 

ところでボイジャー探査機って何?知らない人もいるかも。 

 

NASAが、地球外知的生命体や、未来の人類が見つけて解読してくれる事を期待し、地球の生命や文化や科学、世界各国の言語や自然の音、音楽(日本は尺八も)動物の声、人々や自然の画像を収めた「ゴールデンレコード」を搭載したボイジャー探査機。

 

アメリカの地球の外に向かってのコミュニケーション能力が高い!地球には、様々な歴史や自然や人類や動物達がいっぱいいるよ!見て、見て! このアピ力を学ばなければ・・・

 

 

事実、このゴールデンレコードをいつ見つけてくれるかどうか、

本当に誰にもわからない・・・。

 

だけど、誰かがいつか見付けてくれる事を願い、遥か彼方、宇宙を彷徨い旅するボイジャー探査機。

 

 

こういう思い切った事ができる、スケールが大きく、

夢のある企画ができるのは正直羨ましい限りです・・。

 

 

手塚治虫の対談本で話していた中で、作品の中に登場する宇宙人が良い人で、地球に来て人類と仲良く一緒に働いてくれるだけで、めでたしめでたし・・で終わるのは面白くないと、悪い宇宙人ならストーリーとして面白いとか、確かに、作品として読むとしたらそっちの方が面白いかも・・・ガーン

 

 

もしも出来れば、現実はゴールデンレコードを良い異星人に読んでもらいたいですね。

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載