岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
今朝ネットで、こんなニュースが目に入ってきました。
※YAHOO! JAPANニュース
見たとたんに、
「あぁっ・・・。」という感想でしょうか。
この背景には、
「スマホでネット閲覧」 「スマホが簡単で便利」
「PCは起動が遅い」 「ノートPCは持ち運び時に壊れた」
「会社でPCは使わないので大丈夫」
と言うような
スマートフォンのメリット、パソコンのデメリットを
思い浮かべる人が多いようです。
そこで企業は、『新学期に向け、若年層向けの
パソコン(PC)商戦が活況を呈している。』ようです。
ここでイメージして欲しいのは、会社の管理、仕事を
スマートフォンだけでしているのか?と言う事です。
そこは、PCが必須になっているはずです。
また会社書類作成、管理もPCでしているはずです。
その理由は、
●PC中心で会社ソフトは制作されている事。
●仕事には、趣味と違いスピードが要求されている事。
●スマホには、できない事が仕事分野では、まだ非常に多い。
●スマホのようにパソコン編集が簡単にできると錯覚している事。
●スマホは、画面が小さく長時間作業に向いていない事。
●スマホは会社の共同作業(引き継ぎ作業等)に向いていない。
パソコンでの作業は仕事で使う事が多くなるイメージです。
”できる”と思っている事の
レベルが人それぞれ違うのもこの問題の背景にあります。
仕事で パソコンが、”できる”というイメージは
限られた時間内で、作成できるスピードが要求されます。
怖いのは、ネットで調べて”理解したこと”で、
「わかった気」になってしまう事です。
重要なのは、その後のアウトプット。
時間が早く正確に作成できれば、
今の仕事の能率UPは間違いないはずです。
スマートフォン、タブレット、パソコン
「すべての基本は、パソコンにあり」 です。
この機会にぜひパソコン知識を習得する事をお勧めいたします。
仕事に必要な知識のパターンを覚えるだけでも
作業効率が劇的に変化して行く事でしょう。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。