IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子
アメリカについての本を読む機会がありました。
今でも知らないことが多いです。
アメリカ大陸の発見は?
思い出すと、まず学校で最初に習ったことは、
「コロンブスがアメリカ大陸を発見した」と習いました。
「発見者」はコロンブス。その大陸は最初から
「アメリカ」と名前がついてたのかな?
「アメリカ大陸」のアメリカはどこから来た名前?
コロンブスが第一発見者なら「コロンブス大陸」だよね?
なんて思って調べると・・・
コロンブスより後のもう一人の航海者アメリゴ・ヴェスプッチ。
アメリゴの名前が「大陸」の名前につくことに。
へ〜そうなんだ。
私が習った時は、アメリゴは聞いた事なかったような??
今の学校では、どういう内容で教えてるのかな?
大陸みたいに大きい発見ではないけど、
昔習ったものと今と違うところを発見した桃子号でした
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。