今でも必要なのは? |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子

 

 

昨日のアメーバブログ、過去記事のリンクを見て、

自分自身が成長してるのか、してないのか、

然程、変わってなかったということが判明・・。

 

ここ2〜3年で変わったのは、社会とか世界情勢とか、

問題が多過ぎて周りが変わり過ぎなのですプンプン

 

沈みゆく太陽

 

息抜きで読んでいた歴史の本で、ふと思ったのは・・・

 

高熱でうなされていた若き王に、誰を後継者にすべきかという問いに「もっとも品位のある者を」と答えただけで、32歳の若さで病に倒れたアレクサンドロス王。

その王の家庭教師はかのアリストテレス。

 

周りにはそのような品位のある人はいなくて、名誉欲や欲深い人が多く、結局、のちの戦いで帝国は崩壊。

紀元前323年の2000年前と、あまり今と変わらないかも?

 

決して人の上に立つ指導者やリーダーを、生まれとか、エリートとか、権力のある人とか、有名な人とかではなく、「品位のある人」を選んだ理由は?

 

「品位」は日頃の日常生活の「行い」から身に付くものなのかと思います。難しいです・・。

 

過去を振り返り過ぎ!と言われそう汗

それでも、そこから何かを学ぶことは出来る筈です。

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。


にほんブログ村


にほんブログ村


岡山市 ブログランキングへ

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載