大きな木を支えるのは |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子

 

 

 

昼間、外の木を見ると木の枝に枯葉が、

今にも落ちそうな感じで、風でゆらゆら揺れていました。

哀愁漂う枯葉・・・。

 

枯葉が、ハラリ・・と落ちる様に、

一瞬で、クリスマスが終わったー!ガーン

もうクリスマスツリー見当たらないし

 

今年、私が様々な場所で見てきた事、人から聞いた話など、

どこも人が少なく、人手不足だという事です。

 

会社が大小と関わらず、そんな状況の中でも、みんな何とかこなしてるのです。

 

でんしょう坊7

 

社会を動かすのは、決して表に出ている有名な人や、偉い人、

目立っているそういう人達ばかりではないのです。

 

「社会」を一本の大きな木に例えると、その木を支えてるのは、

表に見えてる木の大きさよりも、更に大きいもの。

 

それは、地中の底に深く広く、いっぱいに張り巡らしている木の根っこなのです。

 

その木の根っこが下で、大きな木を支えているのです。

見えないところで、支えてる人達がたくさんいます。

 

そこまで深く広く隅々まで見ることが出来ないと、

本当に「木」を見たことにならないと思います。

 

木の根っこを枯れさせる様なことをしてはいけない。

木の根っこが弱くなると、どうなるか・・・。

 

 

まだ早いけど、来年も引き続き、草の根、木の根ごとく、

生徒さん達に負けないくらいパワフルに、楽しみながら、

エネルギッシュに動きますよ〜ビックリマーク

 

明日もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。


にほんブログ村


にほんブログ村


岡山市 ブログランキングへ

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載