岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子
先日、ブログで書いた「人工知能の小説の記事」が、
教室内で話題になりました。
学生の生徒さんからは、人工知能の小説の感想で・・
「オチがねーじゃん!」
「星新一っぽく書いてるだけじゃん!」
ドライだ!辛口〜!
「凄い!」と驚いてる人もいれば、
中には辛口な感想もあり・・・。
人工知能の小説家への道は、まだまだ険しい・・・。
精進あるのみです。
よくよく考えると、将棋ソフトもファミコンから始まって、
最初の頃は、レベルも大したことがなくて、
プロに相手にされず、バカにされてたんだよね。
それが、今では・・・。
また、こんな事が起こって欲しくないなと思っている事は、産業革命の時代、機械が登場したことで仕事を奪われたことに、労働者が工場の機械を壊したりするなどの運動がイギリスであったこと。(機械打ち壊し運動)実行した者は処罰されました。
まさか、過去を繰り返す様なことがないとしても、以前と違うのは機械に「人工知能」が加わること。今はまだ実験と改良を続けていて、完全に実用化されてないので、まだ大きな変化は起こっていないと思います。
全ての面で実用化される時がくれば、
全く新しい状況に直面する時が来るかもしれません。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。
ぽちっ。