実験!水式空気清浄機 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子

 

 

先日、生徒さんから「水式空気清浄機」というのをお聞きしました。

 

とてもシンプルで、バケツにたっぷりお水を入れて、その上に扇風機をバケツの方へ向けて風を当てていると、部屋の中のチリやホコリが、バケツの水面でキャッチ出来るそうで、それで空気清浄機の代わりになるそうです。

 

扇風機で、部屋の空気が綺麗になるなんてびっくりです!

 

「バケツと扇風機で?本当〜〜!?」えっ

 

「部屋の空気、違いますよ!一週間後水を見たら汚れてましたから!」

 

生徒さんが実際に試したそうで、部屋の空気の感じも変わったそうです。

 

教えてもらったら「水式空気清浄機」でネット検索すると

いろいろと情報がありました。

 

 

・・・とりあえず、自分も試してみることに!

 

早速、小さい扇風機をバケツの中の水に向かって

風を当ててみました。

 

 

・・・ずっと、ブゥ〜ンと回り続けてます・・・

一週間このままですか・・・

 

もし変化があれば、教室でも試してみます!

 

 

明日から一週間どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。


にほんブログ村


にほんブログ村


岡山市 ブログランキングへ

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載