より良い自分のスタイルを追求し続けたい |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長


何年ぶりでしょうか?
当時小学校6年生だったY様にお会いしました。

今は高校2年生。
受験勉強に集中しているとの事。

いやぁ~。
それにしても・・・。

大きくなりました。

「先生、当時のMOS資格の
 勉強方法
が役立っています。」

「そうですか。がんばってるんですね。」

当時小学生では、
MOS資格問題の独特の言い回しが難しく
試験結果をみて、泣いてしまったY様。

やる気が全然なかった彼の

「やる気」を

出させるのに苦労したのを覚えております。


しかし、彼はそこからが凄かった。
当時お伝えした私のマル秘勉強法で

当教室で2番目の最年少でMOS資格を合格しました。
小学生でMOS資格はインパクトが強いようです。

その時の勉強法を
現受験勉強に活かしているようです。

嬉しい限りです。

まきばの館1 

私のパソコン講義(レッスン)では、
まず前回の自分の講義の反省から始めます。

それは、
どんなタイプの生徒さんが来ても
対応しなくてはならないからです。

特に実践レッスンの多い教室なので
それぞれの生徒さんを分析し
その人に合ったレッスンを生み出す事が
必要不可欠なのです。


そして
それが私のプロ意識です。


ある時は、席に全く座ってもくれず
動き回る男の子の対応もしてきました。

これらも真剣に接する事で、
また真剣に対応を考える事で

男の子の態度が次第に変わって行きました。


教室に来られる、難しい生徒さんの事を

「どうしたらいいかな?」と思う前に

プロとしてまだ成長半ばの自分を
もっともっと、鍛えあげ、
より良い自分のスタイルに、こだわりたいです。

その延長線上には、生徒さんの方も

「わかる」「できる」「完成する」が見えてきているはずです。


そして、
そこの教室の生徒さんの結果こそが、
講師としての

 「結果」 だという事も忘れてはならないと思います。


感謝される仕事をしましょう♪



この続きは教室で語り合いましょう。

好きな事を実践質問形式で進めて行くフリー講座
只今期間限定の特別価格 7月9日終了
はじめてのフリー講座(好きな事を)60分800円キャンペーン


岡山情報ランキング参加しています。ぜひ見て下さいね。ぽちっ。



にほんブログ村

岡山県岡山市 ブログランキングへ

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪