IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
こんばんは、講師の桃子です。
先日ブログで、新作映画の「パディントン」と
近々上映される新作映画「オデッセイ」の事を書きましたが、
これも以前、たまたま気になって読んでいた本が、
その後しばらくして映画化になったので、
えっ!!と驚いてしまい、内心ビビってました・・・

心を落ち着かせ、お茶と一緒に「雪の宿」をポリポリ・・・
たまたま、偶然だよね・・・。
きっとみんなも同じ様な事はあると思います(多分)
先日、生徒様のS様と
「常にアンテナを張ってる事は大事だよね。」と話していた矢先。
やれやれ・・・もう無いだろうとニュースを見ていると、
ある記事に目が釘付けになりました。
・・・読んで思ったことは
「二度ある事は三度ある」
今回、同じニュースを目にした人だと多分、
「ふ~ん」で終わるかも知れません。
もしくは「どうして今頃?そんな昔の人の事が?」と思うかも知れません。
↓ 昨年にじっくり読んだ上下巻のとある小説から。
この中の、ある人物がニュースに!
気になること、重要なことばかりで書き込みと付箋だらけに

また偶然、読み込んでいた本から・・・
これにはきっと意味があるかもしれない。
その内容をここのブログに書いていいのか、迷いに迷い
止めておこうと思いました。
理由は、日本と諸外国に関わってくる話題だからです。
パディントンみたいに可愛いのならいいのですが

この小説の中にある言葉で、「4人の少年よ、さあ勉強だ!」
この先、もしかするとこの4人が注目されるかも・・・??
三度目は、意外な形で出てきたので驚きました。
私は友人から「勘が当たるよね。」とか、
きびだんご店長からも「直感だけはある。」と言われてます。
「だけは」って!

聞きたい!小説の題名も!という生徒様には、
教室でお話しま~す。
この週末、天候が荒れますので外出には気を付けて下さいね。
今週もありがとうございました。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。
岡山情報ランキング参加しています。ぜひ見て下さいね。ぽちっ。

にほんブログ村

岡山県岡山市 ブログランキングへ

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
