IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
こんにちは、講師の桃子です。
生徒様でプロのカメラマンの方がいらっしゃるのですが、
カメラに関して大変勉強になりました。
同じく生徒様のF様も、昔からカメラをご愛好されていて、
フィルム時代の話や「ライカ」を熱く語っておりました。
アナログ時代の一眼、フィルム一本を焼くと3,000円相当で、
その場では撮った写真は確認できない。
連写もできないから、一枚一枚に気持ちがこもっていると。
渾身の一枚、撮る時の気持ちの入り方が違います。
おっしゃっていた事で印象に残ったのは、当時のフィルムを知っていると、今のデジカメで撮った写真を見たら、撮った人の写真に対する気持ちが全然違うとおっしゃってました。
気軽に簡単に撮れるから、一枚一枚に思いが無いと・・
・・・なんとなく、
わかるような気がします。
Twitterやフェイスブックでも、投稿写真が時々問題になっていますが、気持ちや思いが一枚一枚にこもっていないからかも知れません。
また、誰でも写真家になれる時代になったと、
こういった事も、カメラに限らず他でも、習得期間が短く、今は誰でもすぐに専門家と呼べる時代になったのだと思います。
ちょっと耳に痛い言葉ですが、とても貴重なお話でした。
よ~し!これからは気合を入れて、渾身の写真を撮るぞ

岡山情報ランキング参加しています。ぜひ見て下さいね。ぽちっ。

にほんブログ村

岡山県岡山市 ブログランキングへ

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
