IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
こんばんは、講師の桃子です。
実践レッスンの後に、生徒様とイノシシの話題に。
私も随分前に「イノシシ」を目撃したことがあります。
二日続けてイノシシに遭遇し、車の中にいたので
なんとか無事でした。
ただ、目の前でぴよ~~ん!と、
イノシシの巨体が飛び跳ねた時は、
「ぎゃ~~!」と悲鳴が出ました。
動きも早く、軽々と飛ぶ跳躍力に
度肝を抜かれました!
そんな事を生徒様と話してると、
「うちのところなんて、昨日も見たわ!」
どうやら頻繁に見掛けるようです

危ないですよ!
市からイノシシを捕まえる為の檻は借りられる様です。
ただ、捕まえた後のイノシシは
自分たちで処分しないといけないようです。
自分で??
その後、どうするんですか?
・・・とても困ってるご様子。
どうかケガをされないように、
イノシシには十分気を付けて下さい!
岡山情報ランキング参加しています。ぜひ見て下さいね。ぽちっ。

にほんブログ村

岡山県岡山市 ブログランキングへ

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
