IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
少し前に同窓会で名古屋に。
このとき私は一つのある目的があった。
極秘任務だ。
まさか岡山から来た熱き男が
40年前から愛知県民が愛するポンポコラーメンを
買いに来たとは・・・誰も・・・思うまい・・。
※説明しよう♪
ポンポコラーメンとは。 愛知県豊川市 山本製粉(株)
創業 大正5年(1916年)の老舗のインスタント袋麺。
40年前からの商品。「寿がきや」「キリン」「ポンポコ」
愛知県民に愛される3大袋麺の1つ。
それがポンポコラーメンだ。
ふっふっふ。
こんな40年以上も昔からのラーメン。なかなか出会わないぞ。
帰って友人に自慢しないとな・・・。
東三河地域~浜松くらいまでが
主なエリアだと聞いているこのラーメン。
当然入手困難な事は覚悟していた・・・。
やはり豊橋方面とか?行かないといけないのかな?
・・・と思いながら
熱き男の額からは、これから起こるであろうことを予想する
極秘任務の重圧の汗が・・・。
そして
名古屋駅を一歩出た地下街のあるお店。
「あれっ?」
ポンポコラーメン・・・。
普通にみつけたぞ・・・。
・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
違う意味での汗が
熱き男を襲っていた・・・。
名古屋の街は美しくきれいだ。
この街で何が起こっても不思議でない。
今私はその時の事を思い浮かべながら・・・。
目の前のポンポコに手をつけようとしている。
少しずつ・・・箸を進めて・・・ポンポコを味わった。
ゆっくりと飲むスープが体を温める。
机に置いた曇った眼鏡が、また美味さを感じさせていた。
「しょうゆ味のスープが少し濃いめで美味いな・・・」
そう
明日からの生徒様の熱き戦いに備えて・・・。
そしてゆっくりとこの味に。
40年以上も前から愛される味に魅せられていた。
今回熱き男が食らったのは、ポンポコしょうゆ味。
ポンポコにはまだ
みそ味(八丁味噌の使用のうわさ)と塩味があるらしい。
よし!今度名古屋行ったら、ポンポコみそを買おう!と
夜空を見ながら誓いをたてた熱き男であった。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
