防災意識は大事 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校
こんばんは、講師の桃子です。



植物



今日は朝から地震速報のニュースを見て心配になりました。
生徒様もその話題で気になっていたようでした。

地震はいつ起こるかわからないからこそ
普段から危機意識を持っておかないといけないですね。


他県の友人宅に行った時、部屋の壁に
住んでいる地域のハザードマップが貼っていました。

見てみると、とっても見やすい!


ポスターくらい用紙も大きくて、地域別の色分けも見やすく
浸水の際水位の高さなど、必要な連絡先の一覧まであり、
情報がわかりやすく掲載されていました。


私「このハザードマップ、市役所に貰いに行ったの?」

友人「ううん、ポストに入ってたの。」

私「え~!?私のところ、入ってなかったよ!」



す、すごい・・・
一軒、一軒、配られてたんですね・・・。

地域によって対策が違うんでしょうか?

それとも、私のポストにだけ入ってなかったとか??


岡山市のHPで、ハザードマップをチェックしたのですけど、
おじいちゃんやおばあちゃんたちにはパソコンを使って
HPを見れるのでしょうか? 
また、PDFで印刷とかも・・・。


こういう場合は、
用紙で持っておいた方がいいかも、と思いました。





この続きは教室で語り合いましょう♪


岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村 
岡山を盛り上げましょう♪