IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
講師 きびだんご店長
12月前半が終ろうとしています。
今週の教室は年賀状ラッシュで、
シニアの方、初心者の方がたくさん来られました。
今年12年目を迎えていた教室。
今でも開校当時の生徒様が来られています。
そう言えば
今までの生徒様も上達のきっかけは、年賀状からだったかなぁ。
そうなのです。年賀状は
「文字を打つ」 「スマホ・タブレット写真転送」
「絵・写真の挿入」 「印刷」 「管理」 の
パソコン操作5つの基本活用を少なくとも一気に
学ぶ事が出来るチャンスなのです。
特に今回初めて年賀状作成でスマートフォンの写真を
パソコンに取り込んだと言う人は少なくありません。
「先生、今年はスマートフォンからの写真を年賀状に
出す事が出来ました。私に出来るとは思いませんでした。」
など非常に初心者の皆様が活発になって来ています。
プリンター持参のシニアの生徒様には、こんな人も・・・。
「先生、私のプリンターが動きません!・・・。」
「それは、困りましたね。すぐにみますね(*^^)v」
・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
「N様、プリンタのAC電源コードがないようですが・・・。」
「この間、孫たちが来るのに
部屋がゴチャゴチャしてたから、捨てたかも。」
「このプリンター、 無線プリンターって言ってたから。」
「えっ、えっ・・・。」
「ほんまですか?・・・」
・・・・。
・・・・・・・・。
「いけなかったかしら・・・。
コードなくても、無線でしょ??」
・・・。
・・・・・これが本当の無線プリンター?・・・(゜o゜)
今後の事も考えて、電器屋さんに取り寄せてもらおう(^_^;)
皆様、人それぞれ、いろいろな お悩みをお持ちです。
こんな教室です。
国民行事のまだの皆様(*^^)v
ぜひ教室へ。
1時間でも2時間でも。
まだまだ、間に合いますよ。
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
