ホームページビルダー19と以前のビルダー |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導の実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
講師 きびだんご店長

今年は雨が多いですね。
そのせいかとても寒く本日から暖房です。
休日の今日は
最新のホームページビルダー19の研究をしていました。
皆様ご存じの方はわかるように
教室のホームページはWordPressで作成しております。

WordPressは作成してしまえば
スマートフォンからでもタブレットからも
更新が簡単にできるメリットがあります。

気をつけて欲しいのは今回のビルダー19は
一部以前のバージョンの
ビルダー作成ファイルを読み込まない物があるという事。


上記理由でビルダーのインストールは
前バージョンをアンインストールするのが基本ですが
容量に余裕があるパソコンなら
残してインストールしておいた方がよさそうです。

※下記はビルダー17と 19クラッシック そしてビルダー19SP

ホームページビルダー19

今回の最新ホームページビルダー19は19SPという
今までのビルダーと互換性のない
全く新しいソフトとして考えたものと、以前のビルダーと互換性のある
ビルダー19クラッシックを用意
しています。

しかし互換性のあるビルダー19クラッシックの注意点としては
1.ビルダー19以前の一部CSSテンプレートを読み込めない。
2.ビルダー17のWordPressテンプレートが使えない。
  
または一部の使用が崩れたり変更されていたりします。

つまり今までのビルダーシリーズと違い依然の作成したサイトを
完全復元しない可能性を持っています。

上記のような事がありますので初心者で自信のない方は
ビルダーの以前のバージョンを残したまま
新しいビルダー19をインストールしサイトが完全移行してから
古いバージョンを削除するのも一つの方法だと思います。

また今回の新しいホームページビルダー19からは
19SPという全く今までのホームページビルダーの画面と
違う操作方法で簡単ホームページ作成法を導入しています。


今までのビルダーをお持ちの方は
買い替えてもよいバージョンではないかと思います。

以前のビルダーでWordPressホームページを作成の方は
注意してインストールしましょう♪




この続きは教室で語り合いましょう♪ 


パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村 
岡山を盛り上げましょう♪