来年の今頃 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導の実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
こんばんは、講師の桃子です。


暑い、暑いと言ってたら、今日でもう7月26日。
8月も、もうすぐです



青空



教室では、生徒様にお配りしているテキストは紙の印刷物です。

今後新たにどうするのか。

徐々にですけど、ペーパーレス化を図ろうかと思います。

もちろん、紙のテキストも残します!


ここ最近、生徒様のタブレットの所有率が増えてきています。
せっかくお持ちなら、
「タブレットで見れるテキスト」があると便利です!


今から、準備しておくのはどうしてかというと、

来年の今頃はどうなってるのか?

2015年に、デジタル教科書をすべての小中学生に
配備する事を目標とされているそうです。

生徒が持つ「教育用タブレット」
教科書を「デジタル教科書」
教員は「電子黒板」を授業に使うなど。

この3つを合わせて、「教育 ICT」
Information and. Communication. Technology
といいます。

海外でも多くの国が教育ICTの取り組みが進んでいます。
韓国では、2015年に小中高の教科書を完全に電子教科書にすると政府が発表していました。


日本国内では、既にこの「教育ICT」を取り入れた学校が、
全国で10校のモデル校が実施しているようです。


すぐに変化する事ではないかもしれませんが、
かなり状況が変わることとなります。


学校の先生も、「教育用タブレット」や「電子黒板」など
その操作を覚えないといけなくなります。



今からでも少しでも、その時の為に、
早く準備しておくといいかもしれませんね。






7月はキャンペーン講座
7月19日で終了です。皆様ありがとうございました。
1.仕事現場のワード・エクセル
2.写真と音楽を編集→スマホ・タブレットに
3.フリー講座で好きな事を♪

次回キャンペーンお楽しみに♪


パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村 
岡山を盛り上げましょう♪