IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
こんばんは、講師の桃子です。
今日の実践レッスンの一コマ

生徒様のN様、パソコンで初めて絵を描かれてから
今ではとても気に入られています

生徒様のノートパソコンとタブレットを繋げて
写真には写ってませんが左側にタブレットを置いています。
細かいところまで描けるワコムのペンタブレットは
プロも使われているメーカーです。
微妙な線も描ける感知度がとにかく凄い!感心しきりです

ビジネス向けや資格などの話しですが、
今回はちょっと趣向が変わりますよ

パソコンで絵を描こう!
静物を描くコツ

(※N様へお伝えした事の一部です)
画面のどの位置から描くか決めて(構図)
バランスや大きさを決めます。
いきなり濃い色で描かない事。
薄い色の細い線で大まかに描いていきます。
次は少し濃いめの色で輪郭の線を描き足します。
今度は色塗り。
筆に替えて、色をのせる時も淡い色から徐々に。
描く場所は一点に集中せず、全体を見ながら塗ります。
とくに色塗りでN様が驚いてたのは、
「手が汚れない!すごーい!」
とおっしゃってました

もちろん絵は、自由に好きなように描いてもOK

楽しんで描くのが一番ですね!
絵は「上手い下手は関係ない!」
自分で描いた絵は、愛着が湧きますよ

7月はキャンペーン講座ぜひお試しを♪
好評につきキャンペーン延長7月19日まで
1.仕事現場のワード・エクセル
2.写真と音楽を編集→スマホ・タブレットに
3.フリー講座で好きな事を♪
パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
