IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
講師 きびだんご店長
ある日の朝の通勤時。
さて朝早かったので、缶コーヒーでも。コンビニへ。
そうだ今日は朝一番の用も足してないぞ・・・^^;
コンビニに寄ると私の好きなBOSS珈琲がない・・・。
さて、困った・・・。缶コーヒー選びが先か?トイレが先か?
そうこうしていると・・・トイレにおじいちゃんが入ってしまった・・・。
しまった・・・。
以下は壮絶な我慢の限界を・・・。
額からは、朝から変な汗が・・・。
こんな経験は皆様もないでしょうか^^;
結論としては、缶コーヒーも手に入れ用も足せたのですが・・・。
これは、重大な手順前後であったようです。
人生において手順前後は結末をも変える事が。
さて、パソコンの操作ではどうでしょうか?
事例をあげてみます。
ワードで書類作成。
この続きは明日にしたくなり
名前をつけて保存を。
上記画面のファイルをクリック → 名前を付けて保存 をクリック
この保存時に、ほとんどの初心者の方が陥るのが・・・。
保存場所がわからなくなる事です。
パソコンの前の皆様は覚えがないでしょうか?
下記は
正しい保存方法の手順前後です。
①保存場所を決める
②名前をつける
③保存をクリック
上記手順を初心者の方ならどうするか?
①名前をつける
②保存場所を決める(もしくは忘れて保存をクリックしてしまう)
③保存をクリック
今回のパソコンの事例では、手順前後はOKでしたが、
人間の心理として①名前をつけると②をしないで
③保存をクリックをする方がほとんどです。
結論は同じでも・・・。
間違えにくい、運命を変える手順は存在しそうですね。
みなさま、何事も今一度振り返り
人生の手順前後を見極め、考察してみては?
教室でお会いしましょう♪
人生の手順前後を聞きに来てくださいね。
お待ちしております。
5月は2つの講座に力を入れます。
デジカメ・ビデオ講座
スマホとタブレットの地図講座
教室でお会いしましょう♪
パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
