3大ブラウザの比較(ブラウザソフトは2つにしよう♪) |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
講師 きびだんご店長


先日皆様が体験した
インターネット閲覧ソフト Internet Explorer(下図左) の不具合
しばらく使えなくなり大慌ての方が多かったのでは?

牛丼屋さんが一時期、狂牛病で苦戦したのを思い出しました。
今の牛丼チェーン店などは牛肉以外のメニューも多いですよね。

それと同じでパソコンに
下図左インターネットエクスプローラー以外の
ブラウザソフトをもう一つ入れておく事をお薦めします。

下図は私の3大ブラウザです。
左から
エクスプローラー   クローム      サファリ

(マイクロソフト社)  (グーグル社)  (アップル社)

3大ブラウザソフト

普通は3大ブラウザの一つに
サファリでなくFireFox(ファイヤーフォックス)があげられる。

しかし私は iPadをよく使用するので
パソコン版も把握したいという意思があり、サファリになるのだ。


今回私の3大ブラウザを私流にチェック比較してみました。
1.インターネットエクスプローラー(マイクロソフト)
やはり使い方が慣れているので使い易い。
しかしバージョン11から起動が不安定。
不具合が多くフリーズしやすい。
ファイルダウンロードのスキャンあり安心。
動画対応が多い(フラッシュ対応動画・下記赤丸参照)
※下記はInternet Explorerでの閲覧

マイクロソフトブラウザ

2.グーグルクローム(グーグル社)
高速起動する。早く動きが軽い。
ファイルダウンロードに難あり。いきなりフォルダにダウンロード。
上記理由でセキュリティーに不安要素がある。
動画対応が多い(フラッシュ対応動画・下記赤丸参照)
※下記はGoogle Chromeでの閲覧

グーグルブラウザ

3.サファリ(アップル社)
高速起動とクロームに負けない。セキュリティーも強い。
ファイルダウンロードもスキャンあり。
動画対応に難あり(フラッシュ動画に非対応・下記赤丸参照)
上記理由でテレビニュースが見れない。下記赤丸参照。
※下記はSafariでの閲覧

アップルブラウザ

以上それぞれの特徴がありましたね。

今回のインターネット・エクスプローラーの脆弱性により
使用不可になった事件をきっかけに
インターネット・エクスプローラー以外の
ブラウザソフトを
もう一つ使えるようにしておきましょう♪


※ポイントはパソコン以外のスマートフォンやiPhone。
 タブレット・iPadのブラウザソフトと一緒にする事がお勧めです。



5月は2つの講座に力を入れます。
デジカメ・ビデオ講座
スマホとタブレットの地図講座


教室でお会いしましょう♪



パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村 
岡山を盛り上げましょう♪