自分だけの電子書籍を作ろう!(^^)v |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導パソコン教室
IT1NTOE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
んばんは、講師の桃子です。


今回は、電子書籍について。
教室では、 『電子書籍の作り方講座』 も受講できます。

何それ?聞いたことあるけど、
興味ないなという方が多いかもしれません。

その講座を受けられている生徒様から、
友人に生徒様が、「今、電子書籍作ってるの。」と言うと、

返ってきた返事が、「何それ?作れるの?」って言われて
よく理解されないんですよ~とおっしゃってました。

不思議がられるようです。
WHY 
う~む・・・まさか自分で作れるという事と
電子書籍そのものがよくわからないのかもしれません


2年前に「簡単スマホ講座」ができた時も、

受けられた生徒様も周りから、「何それ?」と言われるんです・・・。
とよくお聞きしてました。
その時と現状がよく似ています。


すぐにスマホも必要になるから、先に知っておいた方が
いいですよと生徒様にお伝えしていました。



なので受講された生徒様が、真っ先にiPhoneやアンドロイド
スマホの様々なアプリLINEなどを使っていると、
その時、周りの人は全然知らなかったとおっしゃっていました。

受講された後に・・・

「最初の頃、みんな何それ?って言ってたけど、
 今になってみんな、スマホでLINEを使うようになったのよ。」
 と多くの生徒様がおっしゃっていました。


そして、これから必要になるかもと思い
「電子書籍の講座」を作りました。


下の写真は私のiPad!
iBooksのアプリに電子書籍(本)が並んでます。

ibook 
 


 この中に、私が作った電子書籍(本)が入ってます。
最初に作った本。

 
 
堂々と夏目漱石の隣に、「岡山ご当地グルメ」の本。
表紙は作ってなかったので、無地の本です。
練習用に作ったので、名前は「山田太郎」 
特に意味はありません 


 二冊目はちゃんと作って、表紙もデザイン!
がらりと変わり、「Kimono」の本!

 

 ↑ 完成するとこのように表示されます。

さあ、次はどんな本を作ろうかな?

自分だけの電子書籍を作ってみませんか?





ただ今キャンペーン中
★☆ 新春3大HOTキャンペーン ☆★

 ↑ 詳しくはこちらのHPをご覧くださいませ



岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市 ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村 
岡山を盛り上げましょう♪