日曜日、後楽園から岡山初8K(^o^) |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区のパソコン教室です。 講師個別指導です。

こんにちは、講師の桃子です。

日曜日はとても良い天気で、後楽園へ行ってきました 。

旭川沿いに、後楽園の駐車場を見ると、もうかなりの数の車が停まっています。
まだ午前中なのですが、もう満車のようです。

 01 


その土手沿いの上、駐車場入口には長い行列の車が並んでいました。 


02



目立ったのが「ベルギーワッフル」の暖簾
吉備団子と一緒にドイツのお菓子も売ってるのね。


 03


人が多いな、と思ったら三つも大きな催しをされていたのですね。

 04 


他には「茶つみ祭」の案内板を発見 。


 05


今回は園内へ入らず、後楽園からバスで岡山駅に到着 

 07


目的地は・・・西口にあるNHK岡山放送局へ 。

08



今回、ここへ来たのは、

NHKテレビ放送開始60周年記念
「岡山初上陸!次世代テレビがやってきた!!」
スーパーハイビジョン(8K)

期間は4月27日・28日・29日まで
※入場料は無料ですよ

最初聞いた時、8Kってなんだろう? 8Kは地デジと違う?
 最初はさっぱりわからなかったのですが、
知人に、今回の催しの事を教えて貰って来てみました。

「とにかく映像が綺麗だから!見てみて!」と言ってました。

3300万画素で、今のテレビの16倍 、それが8K。


入場して施設内での写真撮影は禁止でした。

20人くらい入れる暗い室内で、20分程観賞。

映像だけでなく、音響も新しくなっていて現在の音との比較をしてびっくり !
重量感があってすごい迫力 !

映像は、岡山後楽園→大河ドラマの一部→紅白歌合戦の一部→
リオのカーニバル→END

映像技術はどんどん進歩しているのですね。
見ていて実感しました。

細かいところまで鮮明で、とても綺麗でしたよ 。

映像全体が自然に近くて、目に優しい感じでした。




IT1NOTE パソコンスクール つしま校 教室ブログもよろしくお願いします

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市 ブログランキングへ
codelinebreak">