おはようございますあせる

先ほど起きました(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

先日母を連れて母の小学生時代のお友達と会う博多に行って来ましたヽ(=´▽`=)ノ

しかし!

その日は休職で体調が悪く休憩しながら博多駅に行きましたよ(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

まずは壇之浦SAで休憩( ´Д`)=3

関門橋を見ると天使の光が空から降りそそいで来ましたよ(≧∇≦)b

こちらでお土産を購入し出発ε≡≡リムジン後ろリムジン前



次に立ち寄ったのは鞍手PAです(≧∇≦)b

こちらでは朝食をいただきましたよ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
雨が降りそうな天気ですね~(´-`).。oO


朝食は松屋ですよヽ(=´▽`=)ノ

朝ごはんは特朝牛皿定食です((o(´∀`)o))ワクワク

味噌汁が嬉しいですね~(*´∀`*)

牛皿に

お新香

食事が終わると雨が降り路面が濡れていましたが、New轟天号は半自動運転なので安心です(≧∇≦)b

ハンドルも白線の真ん中を通るように自動的に動いてくれますし、前の車との車間キープや速度キープ等やってくれるので気分的・体力的にも楽でしたよ(*´∀`*)

そして母と母の幼なじみの再会👏パチパチ


積もる話しもあるだろうっと連れてった喫茶店がこちら(≧∇≦)ノ

「珈琲舎のだ」さんです✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
(博多阪急6Fにあります)

こちらは景色も良く落ち着いた雰囲気の老舗珈琲店です((o(´∀`)o))ワクワク



私が注文したのは八時間かけて作る水出しコーヒーのアイスコーヒーです✨


シロップも琥珀色です(〃∇〃)

私としては珍しくシロップとミルクを入れてみました(*´∀`*)

母達はお店の名前がついた
「のだブレンド」
を注文((o(´∀`)o))ワクワク


目の前で入れてくれます(人´∀`).☆.。.:*・゚

生クリームを入れて頂いてましたよ(*´ω`*)

最後までこのコーヒーが美味しかったと二人共喜んでくれましたε-(´∀`*)ホッ

再会した二人の話しは長く、気づいたら2時間半も話してましたよ(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)



急いで予定していたお昼ご飯のお店にε≡≡ヘ(≧∇≦)丿

今回私がチョイスしたお店はこちらです(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ

博多デイトスB1にあります
「こめらく」
さんです(≧∇≦)b

こちらはおひつごはんで、最後はお茶漬けにしていただく事が出来ます((o(´∀`)o))ワクワク

母が注文したのはトロサーモンといくらのアボガドマヨごはん



母の幼なじみさんは
「人気三種のよくばりごはん」



私はゴマカンパチごはんをいただきましたよヽ(=´▽`=)ノ



1杯目はお刺身丼風でいただき
新鮮で美味しいですね~(*´∀`*)

2杯目はお茶漬けで(人´∀`).☆.。.:*・゚

薬味にわさびとゴマとあられを載せいただきましたよ(*´ω`*)

これがまた美味しい(ノ´∀`*)

ここでも二人は
「美味しい!良く知ってるね!」
意外はずっと70年前の話しを…………………………💦



食べ終わっても会話は尽きず…………………………💧


え~い!仕方ない、ここはお茶屋さんに行って

母達はまたコーヒーを(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
(ここは緑茶等のお茶專門店です(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠))

私は黒胡麻しるこをいただきましたよヽ(=´▽`=)ノ

ここでも、母達の話しは尽きず…………………………💦

ホテルに向かうことにしました(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

長く書き過ぎましたので続きはまた明日にヽ(=´▽`=)ノ