いよいよ山口大神宮への参拝ですよ~*。・+(人*´∀`)+・。*



まずは神楽殿で参拝

(‐人‐)パンパン

参道階段には狛犬様がおられました~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


阿形

睨みを効かせたいいお顔ですね~*。・+(人*´∀`)+・。*



吽形

こちらもいい表情をされておられます。*。・+(人*´∀`)+・。*


こちらの狛犬様は作られた石工さんのお名前がありましたよ~(*´ー`*)
建立時期は寛政三年(1791年)です(゜∇^d)!!

案内図にはあった鳥居は見あたらずそのまま外宮・内宮へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

とても神々しい空気を感じますねぇ~

外宮で参拝(‐人‐)パンパン

内宮には結界があり、ここから参拝(‐人‐)パンパン

こちらが案内にあった籾置石(もみおきいわ)ですねぇ~o(*゚∀゚*)oワクワク
籾置石とは?
この場所に稲・籾・麦の種を置き、神様に豊作を祈願した岩なんですよ~.゚+.(・∀・)゚+.゚

しっかり祈って(‐人‐)パンパン


さぁ!次の神社へ………


由緒を書き忘れていました!ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ

3つほど由緒が書かれていたのでこちらを参照してくださいね~(*^ー^)ノ



3つも由緒板があるとは凄いですねぇ~*。・+(人*´∀`)+・。*

では明日は摂社について書いていきますよ~.゚+.(・∀・)゚+.゚