周東町の熊野神社のあとは隣にあった用田古墳を見に行くも草だらけで断念(。・´_`・。)ハァ

せっかくなので来島又兵衛さんの遊撃隊で有名な通化寺さんを訪ねる事にしました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

中山ダムへむかう道から脇道に入り
(こちらの石仏様が目印です(*^ー^)ノ)

おー!
見えて来ましたよ~*。・+(人*´∀`)+・。*

観光案内図がありましたよ~(*≧∀≦)ノ

明治維新の時に活躍した遊撃隊の陣営跡についての説明板がありました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

では、御参りしましょう。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


う~ん*。・+(人*´∀`)+・。*
いい景色です(///ω///)ポッ

山門をくぐると……………


屋根の修理中かな?σ(´・ε・`*)

ん❗️
この看板は?((゚□゚;))

ありゃりゃ(|| ゜Д゜)

お小遣いが少ないので申し訳ございませんが100円玉でごめんなさい(‐人‐)ナムナム
円月山通化寺

御本尊は観世音菩薩様(‐人‐)

開寺の頃は宝珠山大梅院いうお寺でした。

寺伝によれば大同二年(807年)に弘法大師が唐より帰朝の時にここに二十四の坊を建ててこの地をあとにして上京しました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
その後高野山を開いたので、その昔はここら辺を古高野とよばれていたそうです。(*゜ロ゜)

数度の火災に遭ったり宗派を変えたりして、元禄六年(1693年)に萩の東光寺の末寺となり寺号も大梅山通化寺となりました。.゚+.(・∀・)゚+.゚

明治四年に近くにあった同じく東光寺の末寺であった長命山円月山と合併して、現在の山号円月山となりました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


立派なお寺ですね~(‐人‐)ナムナム
今度はもう少しお金を持って寄付をしましょうかね(*^▽^*)

本堂の前には高杉晋作詩書の石碑がありました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


こちらの説明板もありました。ヽ(*>∇<)ノ

その脇には?σ(´・ε・`*)

この石碑を建てるお金があったら屋根の修繕費にまわせばいいのに❗️

相変わらずとんちんかんな国会議員ですねぇ~(。・´_`・。)ハァ


遊撃隊といえばこの前リブログした室積の護国神社に祀られていましたね。ヽ(*´∀`*)ノ
 
おっと!

まもなく世界陸上女子マラソンのスタートです(^^;)(;^^)

今日はこの辺で*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*