今日から六月ですね~*。・+(人*´∀`)+・。*
なのに私のブログの中は未だに四月頭の事を書いています。σ( ̄∇ ̄;)

では、昨日の続き飛龍八幡宮さんの脇にある摂社河築神社です(*^ー^)ノ
摂社といっても鳥居だけで三基もありますよ~*。・+(人*´∀`)+・。*

こちらは一ノ鳥居の扁額です。河内大明神とありますね~o(*゚∀゚*)oワクワク
建立時期は享和元年(1801年)です(゜∇^d)!!

よく見ると鳥居の後ろには狛犬様が三対おられます。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

一ノ鳥居の狛犬様から

阿形
なんか可愛いですね~*。・+(人*´∀`)+・。*


吽形
誰かに似ているようなお顔立ちですね~σ(´・ε・`*)

バナナマンの日⚪️勇紀さんによく似ている気がします。ヽ(*´∀`*)ノ
(あくまで私の個人的な感想ですよ~.゚+.(・∀・)゚+.゚)

建立時期は明治十八年です(゜∇^d)!!

二ノ鳥居の扁額には「河内社」とあります。
建立時期は明治二十三年です(゜∇^d)!!

そしてこちらの狛犬様です(*^ー^)ノ

阿形

お鼻がつぶれてパグみたいに見えるのが、面白いですね~*。・+(人*´∀`)+・。*


吽形
こちらもお鼻がつぶれていますがずいぶん怖い表情をされておられます((゚□゚;))

建立時期は明治三十六年です(゜∇^d)!!

三ノ鳥には扁額が無く、額束にも何も彫られていないようにみえました。(´▽`;)ゞ
写真はありませんが建立時期は文化十年(1813年)です(゜∇^d)!!

そして三ノ鳥居後ろの狛犬様

阿形
にこやかなお顔をされておられます。*。・+(人*´∀`)+・。*


吽形

こちらもなんとも言えないいい表情をされています*。・+(人*´∀`)+・。*
尾っぽから火が出て飛んで行きそうにも見えますね(*゜ロ゜)ホェー
こちらの狛犬様の建立時期は明治二十三年です(゜∇^d)!!
建立時期だけ見てみると最後の狛犬様と二ノ鳥居が同時期に建立されています*。・+(人*´∀`)+・。*

それでは参拝いたしましょう(‐人‐)パンパン

十二社が合祀された神社なんですね~.゚+.(・∀・)゚+.゚
河内が多いという事は、水の神様を祀ったかそれともこの辺りも防長三白で有名な製紙が盛んであったのかどちらかでしょうねぇ~( ´~`)

いづれにしても凄い数の神社が合祀されているのは間違いなく、鳥居も狛犬様もきっとこちらの神社にあったものがここに置かれているのでしょうね。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

では、反対側の摂社へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ