【Logicool M555b】マウスを新調しました | 雲の上はいつも青空

雲の上はいつも青空

不思議な経歴をもつエンジニア!?の徒然なブログです。
お仕事関係の話が多いと思いますが、コメントとかもらえると中の人はとても喜びます(^O^)/

$雲の上はいつも青空-マウスBluetooth Mouseがなぜか気にいってエレコム製のを使っていたのですが、どうも最近マウスカーソルの動きと、省電力モードからの復帰する感じがしっくりこなくて、ロジクールのマウスに交換しました。

Bluetoothマウス M555bというロジクールでは定番のBluetoothマウスです。

単三電池を二本入れるので、最近のマウスにしては重量感があるのですが、個人的に重いマウスが好きなので問題ありません。

チルトホィールがあるので、これにブラウザーの『戻る』と『進む』を割り当ててみました。
エクセルの巨大シートとか扱っていると横スクロールは便利なのですが、最近エクセルを使う事もほとんどないので、割り当てをデフォルトから変更しました。

製品についてきたCDでドライバー&ユーティリティーをインストールしてもなんだか設定画面が出てきません。ロジクールのWebサイトへ行って最新版を落としてきてインストールすると問題なく動きました。

使い始めて数時間たちますが、今まで不満だった点は殆ど解消されました。
特に省電力モードからの復帰が、意識しないですむようになりました。普通にマウスに手を添えて動かすだけで、一瞬ラグがありますがすぐにマウスカーソルがすすっと動きます。
※無線マウスの場合、製品によっては一回クリックしないと省電力モードから復帰しないのもあります。

マウスカーソルの動きも滑らかで引っ掛かる感じはありません。
特に良いのはクリック感(感触と音)です。これは期待していなかっただけに驚きました。
非常に高質な感じがします。
また、表面の塗装も黒に限りなく近いガンメタで、結構気にいっています。

ロジクールお約束のビューンスクロールも使えるので、デスクトップで使うBluetooth mouseとしては結構お勧めです。
■電池の持ちはまだ分からないので、もうしばらく使ったら再度レポートします。