更新とアクセス数の関係 | 「自分でやろう!Let's DIY」

更新とアクセス数の関係

ここのところ、ブログの更新が滞りがちになり申し訳ございません。


本日、同行したスタッフから大事なお取引先様にも、ご指摘を頂いてしまったようで


恐縮です。ただ、ちょっと不思議なこともあり、以前は、更新頻度とブログのアクセス順位が


リンクしていた感がありました。


しかし、最近は、更新した内容にかかわらず、順位が上がったり、下がったりでした。


試しに思い切って書かないとどうかと思いましたところ、書いている時と変わらないような


順位の変動がありました。下がる一方でもないわけですね。


詳細なカウント方法まではわかりませんが、


アクセス元の大半は、お気に入りに登録されている方なので、数日に1回程度でも


日替わりでご訪問頂くと、このような結果になるのかなと推測しています。


さて、先日のボトルネックの回でご訪問したユーザ様は、サーバの負荷分散の観点から、


もう1機増設する案もご提示させて頂いています。


作業量が増える来月中旬以降の為に、とりあえずの応急措置として、処理能力の高い


スイッチを試験的に導入して、サーバとクライアント間の動作が改善するか


試す予定です。理論的には、よくなるはずでも、やってみないと分からない点や、


テスターなどで実際の速度の調査、流れるパケットの量なども調べる必要があるかと


考えています。引き続きお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。(o^-')b