ホームセンターコーナン  | らすかるのブログ

らすかるのブログ

ブログの説明を入力します。



ホームセンターコーナンにはよく行く

最近は電気工事士の試験を受けるため


電線を買いに行こうとしたら、


もうすでに なかった。


PSEマークの検査をきちんとしていなっかた 


とのこと。


特に


ひし形のPSEマーク または <PS>Eのマークのついた部品は

特定電気製品で


①届出事業者の名称


②認定機関・検査機関の名称


③PSEの記号


となっている


→ 携帯の充電器など トランス(変圧器)や 蛍光灯の安定機 スイッチ類もひし形タイプ







丸のPSEマーク または (PS)Eのマークは

特定電気製品以外の電気用品で


①届出事業者


②PSEの記号


となっている


→ 蛍光灯 LED 扇風機 換気扇など




<PS>E と (PS)E の違いは


使用状況から見ての危険度と障害の強弱でしかない


<PS>Eは 危険度・障害度が高く


(PS)Eは、危険度・障害度が低い




コーナンでは、PSEマークで、かつ コーナン商事と入ってる製品の回収が


始まったらしい。


コーナンのホームページ http://www.hc-kohnan.com/


http://www.hc-kohnan.com/important/images/2014.05.19_owabitojisyukaisyu.pdf


だから、LED電球 1つ でも回収して、返金に応じてくれるらしい。




だが、こっちは


電気コードがほしいのに、そのコードすらこの一件で回収され、店頭からもうすでにない。


困ったもんだ。




最近は中国製が多いから、ということと、


あんまり、中国製 made in China 自体にもう価値はないのか?


中国は尖閣諸島や南沙諸島で問題児状態。


ならず者の国と揶揄されてもしかたない。


もうすでに、世界から中国は信用されてないような気がする。