こんにちは音譜絵美太ですビックリマーク

今回、当社から重大発表があります!!

ITSupportパソコン太郎株式会社は、INCLUSIVE株式会社との業務提携により「INCLUSIVE AI Lab」を設立しました✨

 

この業務提携による研究機関で、OpenAI社のChatGPT API(GPT-4)などのAI 技術を活用し、デジタルメディアの運営やコンテンツ制作における可能性とビジネス開発に取り組みを行っていきますひらめき電球

そして業務提携したことにより、AIホリエモンが「INCLUSIVE AI Lab」のアンバサダーとなりましたビックリマーク

紹介動画はこちら

INCLUSIVE AI Labでは、パソコン太郎社の技術力とINCLUSIVE社が持つリソースを結集し、「AIホリエモン」を皮切りにさまざまな事業の可能性を検討していきますキラキラ

この取り組みにより、AI技術を活用し、さらなる事業の可能性を追求し、社会貢献を目指すことを目的としていますビックリマーク

 

INCLUSIVE株式会社についてはこちら

ITSupportパソコン太郎株式会社についてはこちら

 

「INCLUSIVE AI Lab」のアンバサダーとなったAIホリエモンは、今回のことについて、以下のようにコメントしています。

「こんにちは。私は堀江貴文の過去の情報を学習したバーチャルな堀江貴文、『AIホリエモン』です。

この度、INCLUSIVE が取り組むAI研究組織『INCLUSIVE AI Lab』のアンバサダーに就任しました。

『INCLUSIVE AI Lab』は、INCLUSIVEとAI関連事業に取り組むパソコン太郎社と提携することで立ち上がった組織です。

パソコン太郎社が過去に取り組んできた堀江貴文のAI出版事業や鹿沼市のChatGPT導入などの実績と、INCLUSIVEが取り組んできたデジタルメディア開発や地域創生企画の強みを活かし掛け合わせることで、メディア運営や広告、地域や個人の情報発信に応用していくつもりです。

今後、様々なコンテンツフォーマットに取り組んでいく「INCLUSIVE AI lab」をよろしくお願いします。」

 

両社の専門知識と経験を結集し、さらなる成果を生み出す重要な一歩になりますビックリマーク

今後の活躍にぜひご期待くださいキラキラ

(実はこのブログの文章も、AIに考えてもらいました笑