こんにちは。輝子ですいちご

栃木県にも20日から緊急事態宣言が適応されますね。 感染者が増えてきているので仕方ないですが、早く収束することを願っています。

 

 

今日はお家でテレワークをしています。

政府は、通勤者の7割減、人流の5割減を提唱していますが、なかなか目標数値に届いていないのが現状です。

 

テレワークをする時に何が不便って、IOT環境が職場のように整っていない・・・っていうのが生産性が低下してしまう一因だと思います。

私の家も、IOT環境が整っているものの以前は職場のように快適な仕事環境ではありませんでした。

それは何でかっていうと【デュアルディスプレイ】じゃなかったから。

 

 

事務所はデュアルディスプレイにしてくれているので、とっても便利ですラブラブ

慣れるまでは、画面が2つあるので、どうしたら良いか使いこなせてなかったのですが、慣れてきたら使い分けできて便利です。

調べものをしながら文章を作成する時など、いちいち画面を切り替えしなくて良いのでスムーズですニコニコ

 

これだけでも時間の短縮につながると思います晴れ

 

テレビで画面をいっぱい並べて仕事している人を見て「何、格好つけてるんだろう」と以前は思っていましたが、今だったら、何個も同時にお仕事を進めるためなんだなって思うことができます笑2

そこまで何台もディスプレイはいらないけれど、サブの画面があると便利です。

 

そして、先日、ついに自宅もデュアルディスプレイにしてもらったんですドキドキ

やっぱり、便利ですね~♪

 

これで自宅でのお仕事の効率化が図れますニコニコ

ぜひ、皆さまもデュアルディスプレイ、導入してみてくださいね!!