以前の記事をなんとなく読み返していたんだけど。
いろいろ書いたなーと思ってみたり。
そういえばこんなん書いたなーと思ってみたり。
うわっ、よくこんなんシラフで書いてたなー(恥と思ってみたり。
(いや、きっとアレは酒が入っていたに違いない。笑)
まぁそれは置いといて。
ちょっと気付いたんだ。
以前の記事を見てみるとなんとつまらないグチが多いことか。
まぁ一時期精神的余裕がなかったりしたからなー(切実。笑
最近はおかげさまで好き勝手やらしてもらってますよ(笑
つーかまぁ納得できる仕事っつーのかな。
以前は納得しないままの仕事が多くて正直ウンザリしてたのね。
んで、納得できない仕事ってやっぱり顧客満足度も低いのよ。
でも最近はホントに提案したい仕事ができて。
いろんな人に感謝しなくちゃいけないな。
酒が入ってるからこんなことマジメに書いちゃうんだけどさ(笑
あと、以前からすると考え方が変わったかなと思ったり。
以前はいろんなものと戦ってばかりいた。
顧客と戦ったり、周りの技術者と戦ったり。
でも、ホントに優れた技術者なら、お互いを尊敬しあい、高めあうものなんじゃないか。
顧客と協力しあい、サービスの品質を高めていくものなんじゃないか。
ってね。
少し時間がかかったけど、やっとそう思えるようになった。
技術に対するアプローチもちょっと変わったのかもしれない。
以前は「○○を使ったことがある」というのが一種のステータスみたいな気がしていたけど、そんなものは上辺だけなんだと思うようになった。
問題を解決する時にKB(Knowledge Base)を探して見つからない時は諦めていたけど、仕組みを理解すれば必ず分かる時が来るんだと思うようになった。
それが正しいことなのかは分からないけどね。
なんてったって酒入ってるし(笑
だもんだから、ブログ情報とフリースペースのところはちょっと書き直そうと思う。
ぶっちゃけそれが言いたかっただけなんだ。