ごめぇぇぇん。


嘘ついてたぁぁぁあああ。


先日の記事で「Longhornにはまだクラスタ機能はないっぽい」とか書いたけど、ちゃんと [Windows機能の有効化と無効化] のトコロにあったよ(・ω・`)

VirtualServer29

(クリックで拡大)



んで、お詫びの為にLonghornでクラスタを組んでみようって思ったの。


それでね、とりあえず先日の記事みたいなハードウェア構成にしてトライしてみたワケ。


んで、管理コンソールに [構成の検証] ってあったからやってみたらね、

VirtualServer30

(クリックで拡大)


なんかエラー出たの。悲しいよボク。

VirtualServer31

(クリックで拡大)



でも悲しんでばかりもいられないからLonghornタンに理由を聞いてみたらね、「ハードウェア的にムリね。」とか言われちゃったの。

VirtualServer32

(クリックで拡大)


なんかね、SASiSCSIFCで接続されたディスクストレージがないとダメらしいのね。


Virtual Serverじゃ再現できねーだろーがよ(ToT)



んで結局断念したってワケさ。


しかもディスク領域の捻出の為に先日の2003のマシン2台とも消しちまったんだよ。



いいさ、笑ってくれ。


愚かな男だと。