もうVistaの扱いにも手慣れてきた今日この頃。


SUA(SDK for UNIX-based Applications)とやらをインストールしてみた。


で、起動してみようと見てみるとダウンロード用のインターネットショートカットとヘルプしかなかった。


この上まだダウンロードしろと!?



仕方ないのでショートカットからアクセスしてみると・・・。


DLsua
(クリックで元画像表示)


189.7MBってオマエ。


でも興味はあるので結局10分弱かけてダウンロード。



ダウンロードが終わってインストールしてみるとまた唖然


SUA
(クリックで元画像表示)


これ・・・SFU(Services for UNIX)と何が違うの・・・?


このあとしばしションボリ(・ω・`)



ガジェットを見に行ったら更新されてた。


ガジェットのインストールはとっても簡単


開いて、


DLgadget

(クリックで元画像表示)


インストールして、


Install
(クリックで元画像表示)


サイドバーの上にポンと出る。


poker
(クリックで元画像表示)


調子にのっていろいろ落としてみた。


gadgets

(クリックで元画像表示)


サイドバーに入ってるのはリモートデスクトップとかファイル名を指定して実行とかの便利ツール


デスクトップに取り出してるのはゲームとかの類。


でもコレ・・・


仕事中にサイドバーから取り出して遊ぶ人とか出てきそう(笑