こんなところで夢を語ったところで聞き苦しいだけだと思うが、普段のおちゃらけた文章を読んでチャラにしてもらえると嬉しい。
最近よく思うことなんだが、オレはこのままでいいのかと疑問に思う。
技術を学びそれを社会に提供するというこの業種は、確かに社会に対する貢献ではある。
ITというまだ発展途上の技術であるならなおさらだ。
しかし、オレが今通っている職場は常に先進的な技術から二、三歩遅れたところでサービスを提供している。
実績がないだの、リスクが高いだの、どこかで聞いたようなクチを叩き、提案を否定する。
1年も経てば自分達が否定したもの全てが一般的な技術になることも知らないで。
実行に移すこともせずに適当なことをぬかすなと言いたい。
おかげで最近の仕事はひどくつまらないものに感じられる。
いや、実際につまらないことしかしていないと思う。
時間の無駄と思えるようなことを延々と繰り返し、不相応の対価を得ている。
時は金なりとはよく言ったものだ。
自宅では常に最新の技術を取り入れるようにしている。
ハッキリ言ってしまえば、今の職場で提供しているインフラストラクチャソリューションなんかよりも、自宅の環境の方がよっぽど技術的にもセキュリティ的にも上を行っている。
IT業界で働くようになってから一年が経った頃、オレはハッカーと呼ばれる存在になりたいと考えていた。
そして、それは今も変わらない。
ここで言うハッカーとは「突出した技術力を持つ者」という意味であり、そこには善も悪もない。
オレはその為に必死になってネットワーク技術を学んだ。
ハッキングについても学び、それを防ぐ為の知識を身につけた。
先進的な技術が紹介されれば、常に遅れを取らないようにしてきた。
しかしその技術を活かせるだけの現場はここにはない。
技術についていけない上の連中がすぐに否定するからだ。
試しにオレに任せてみろよ。オマエらがいかに無能な存在か教えてやるから。
いっそオープンソースの開発プロジェクトにでも参加したいと思うのだが、それで経済的な援助が得られるわけじゃない。
仕事は仕事としてこなさなければならない。
もっと技術を必要とする仕事が出来ればいいのだが、それも許されない。
教えてくれ。どうすりゃいい?
時間も多くは残されていない。
最近、眠らなくても生きていけたらと思う。
今の二倍の速度で動けたらと思う。
オレはまだ腐りたくない。
偉そうに昔の武勇伝を語るような連中の仲間入りなんかしたくない。
そんな憐れな連中と同じ道を辿りたくない。
今すぐ飛び出したいんだ。羽でも生やして。