ドーモ❗️
アオシマ ナイト2000 を製作しています。
そろそろ内装にも着手しておこうと思います。
ナイト2000 の内装はなんと言ってもモニタや無数のスイッチとランプ類ですが、どこまで再現できるかですね。
パッと思いつくのはLED電飾ですけど、あまりにも細かく数が多いので…
透明パーツを作って、色を塗って裏から照らしてみてはどうかと。
そこで‼️
いつもの賞味期限切れの『ブルーミックス2』で光らせたいパーツを型取りします。
コレ、青と白の粘土をこねてミックスさせるんですが、硬化時間が短いのでモタモタしてると硬くなっちゃいます。
柔らかいうちに型取りすれば、かなり細かい部分までちゃんと取れるスグレもんです。
一応、ちゃんと型取れたようです。
いつもの透明UVレジン『星の雫』で複製を作ります。
UVライトで硬化させて取り出しました。
これらの透明パーツに色を塗って、元のパーツを置き換えて行く予定です。
という訳で、今回はこの辺で。
それではまた‼️





