極寒もあっという間に終わり、暫く暖かい日が続きそうですね。

さて、なかなか進まないレンジローバーですが、今回はLED電飾のボディ加工を行います。
本来なら、ボディ塗装の前にやっておく工程だったと今頃気が付きました…


フロントはウィンカーとフォグの取り付け穴を0.8mmのピンバイスで開けます。


そこをさらに2mmのドリルで開けて…



さらにデザインナイフでLEDの光が出来るだけ拡散するよう四角くこじ開け、両サイドをこんな感じにしました。

ここは上段がウインカー、下段がポジションライトなはず。

おっと、フォグランプもありました。



リアーにも同様の加工を施します。



四角くですね。

こちらは上側かブレーキランプ、下側がウインカーですね。
あ、リアフォグって何処だろう?

そして、フロントのサイドマーカーも。


ピンバイスでいくつか穴を開けといて…


開口‼️

こんな感じでLED化を進めます。

それではまた〜