いよいよ年末。寒さも身に染みてきますね…
今年も残すところ、あと3日。
GTR完成なるかというところですが、ん〜、どうでしょぉ〜…
さて、まずはコレ。
何だかわかります?
そう、先延ばしにしていたテールライトのLEDです。
LEDと言ってもいわゆるチップLEDですが、ハンダ付けが厳しい。
何が厳しいってロウガンには厳しいっす❗️
で、コレなんだか分かります?
そう、透明パイプなんです。
これを5mm程度に切って、両面テープに貼っつけています。
で、クロームシルバーで塗装しました。
この後、セミグロスブラックでも塗装したのですが(あっ、写真撮り忘れた…)、何をしてるのかというと…内部が反射する様にして、外には光が漏れないように塗装したんです。
そして、本題の透明パーツの接着です。
セメダイン SUPER X2を使います。
なぜコレを使うのか…
それはこのクリアボンドが目の前にあったから…
(なぜ山に登るのか…と同じ理屈ですな)
こちらはヘッドライトカバー。
枠の部分をセミグロスブラックで塗装します。
(あーっ、こちらも塗装後の写真撮り忘れた…)
その間、ここのところ足回りを弄ってないので、パーツなど無くなっていないかチェックしてみます。
それではまた‼️







