ついこの間8月に入ったかと思うと、もう8/15…
終戦記念日ですね…

さて、しばらく放置プレー…いや、乾燥させていたGT-Rですが、いよいよと言うかやっとと言うかクリア塗装の研ぎ出しです‼️

まずはボンネットから。


#1000のサンドペーパーで磨きます。
以前作った(イヤ、正確には途中で放置してる…😭)アルファロメオの時もそうですが、透明なクリアが真っ白になって、「ホンマ大丈夫かいなぁ」って感じになりますね…


続いて、ボディ本体です。
あー、まっちろー…


そして、#1500で磨きました。
#2000くらいまで磨いた方が良いのかもしれませんが、 表面が平滑になったのでこれで🆗としましょう‼️


そうそう、スポイラーはピン穴を開けて0.5mmの銅線を差して、ボディ取り付け位置のガイドとしました。



そして、砂吹きからの〜本塗装〜。


塗りたてだからか、いい艶になってます。


今回初めて使ったガイアノーツのEXクリア、あまりシンナー臭くないし乾きも早いのでいいですね‼️
ディーノはこれで行こうかな…


最後はウレタンクリアでと思ってたけど、面の状態がよければ、このまま磨いて終了か?

ということで、またしばらく放置…いや乾燥します。

それではまた。