3/11 タミグラの横浜大会参戦してきました。
今回はTB04Rシャシーにコイツで。
天気も良くピットは眩し過ぎるくらい。
今回、新調した7PXで臨む‼
予選前、前住選手のアドバイスで、スプリング はミニ用のショートソフトに。
タイヤはMグリップ&ナローかタイプC&ミディアムナローのインナースポンジ。
接地面積を増やすのが吉とのこと。
1ヒート目は後列からスタート。
2400SPのバッテリーで行く。
しかし、バッテリーの劣化が激しく、数周走ったところでアクセル全開にしても後続に抜かれるという始末。
このままでは、予選落ち確実。もう後はない。
2ヒート目は1600SPにしたところ、なんとトップゴール‼
7PXがその効果を発揮したと思いたい。
結局、決勝Bメインに入ったものの、決勝は違う1600SPに変えたのがまた災いして…
このバッテリーも劣化が激しく、いつものようにグタグタ。
やっぱ、バッテリーは事前に確認しないとと痛感した…
(それだけではないんだけどねぇ)
しかし、6輪ゴングヘッド面白そう‼
今度買ってみようかなぁ。
駐車場までの帰り道、逆さランドマークが見えた。
綺麗だった…
ではまた。
今回はTB04Rシャシーにコイツで。

天気も良くピットは眩し過ぎるくらい。

今回、新調した7PXで臨む‼

予選前、前住選手のアドバイスで、スプリング はミニ用のショートソフトに。
タイヤはMグリップ&ナローかタイプC&ミディアムナローのインナースポンジ。
接地面積を増やすのが吉とのこと。
1ヒート目は後列からスタート。
2400SPのバッテリーで行く。
しかし、バッテリーの劣化が激しく、数周走ったところでアクセル全開にしても後続に抜かれるという始末。
このままでは、予選落ち確実。もう後はない。
2ヒート目は1600SPにしたところ、なんとトップゴール‼
7PXがその効果を発揮したと思いたい。

結局、決勝Bメインに入ったものの、決勝は違う1600SPに変えたのがまた災いして…
このバッテリーも劣化が激しく、いつものようにグタグタ。
やっぱ、バッテリーは事前に確認しないとと痛感した…
(それだけではないんだけどねぇ)
しかし、6輪ゴングヘッド面白そう‼
今度買ってみようかなぁ。

駐車場までの帰り道、逆さランドマークが見えた。
綺麗だった…

ではまた。