 
 やきとり「まる金」・・・謎の飲み屋!
新宿の二次会で入ったんだけど、焼き鳥専門で、1串60円~でさ、アルコールは飲み放題30分299円なんだよ。
串焼きを頼むと串からバラして皆で食べようとするじゃない。
この会社は串焼きは串にさして食べないとすぐに冷めてしまうので美味しくなくなる・・・との理由からサイズを一回り小さくして串のまま食べてもらおう・・との発想らしい。
また、酒は日本酒、焼酎、色々70種類何でもあってさ、30分飲み放題で299円なんだよ!
これもさ、理由があってね、全員揃わないと飲み放題って始まらないケースが多いんだけど、ここは30分単位なので、遅れてきた人は30分後から始めれば299円単位で呑めると言うわけなんだな。
ドリンクバーみたいに自分で好きな酒を汲んでクルスタイルなんだよ。
「まる金」はグループ会社の一つなんだけど、ブランド、金額高低、などのジャンルに分けて色々なスタイルの居酒屋店を展開しているらしいんだよ。
こんな店が多くなるかもな?!
この会社は株式会社ゴールデンマジックという会社でね、親会社が株式会社ダイヤモンドダイニングという会社なんだ。
経営者層は皆若くてさ、皆で考えて、アイデアが企画に乗れば社長として経営できる仕組みみたいだな。
若者のモチベーションをあげさせるうまい手かも・・でも上昇中はいいけどさ、下降の店が出たら大変そうだな。
その時は・・・ゴールデンマジックを使っちゃえば何とかなるかも・・・
焼き鳥の厨房を小さく片隅に寄せてさ、客席を多くするのがコツだね・・・?!
何故か?ってか・・・焼き鳥だけに、隅(炭)で焼けばよりうまくなる・・ってね!