車載HDDを何とかしろ!って | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。


石くんのひとりごと(?)-HDD
最近の車のナビゲーションはHDD(ハードディスクドライブ)になってきてるんだよな。

以前はCD→DVDと容量の大のものにと遷移してきて最近はHDDなんだよ。

おいらのも、トヨタの純正HDDナビなんだけどね、音楽CDを挿入するとHDDへコピー出来るんだよ。

アルバムで100枚位かな?

車からインターネットで音楽もダウンロードしたりさ、交通情報の渋滞情報を取り込んだり、メール機能もついているんだけどね。

 HDDになってから色々な情報を格納しておくのは良いんだけど、格納したデータのコピーやバックアップが出来ないんだよ。

 PCだってコピーや削除は出来るじゃんか。

当たり前だと思っていたんだけどさ、ディーラーに言ったらメーカーに聞いてくれたんだけど・・・出来ないって言うんだよ。

 ナビ(何故)?出来ないんだ?って聞いたらサ著作権とか訳のわからない事ばかりで嫌になってるんだよ。

じゃー、車を買い換えたらどーすんだ?って聞いたらサ、新しくなりますのでデータは移行できません・・だってヨ。

 何考えてんだ!って言ってさ、メーカーにクレームで上げろ!って3年前から言ってるんだけど、未だに返事はNGなんだよ。

 地点の登録なんかもさ全部消えるんだぜ、もう一度行って登録しろってーのかよなー。

車載HDDのデータコピー・・・かなり・・ハードドエースク!  京都出身か?