45名の方々に参加してもらい大変感謝している。
うちの会は非常にアットホームなんだな。
だからといって行う内容は手を抜くわけじゃーないんだけど、やることはキッチリやる、楽しむ時は楽しむ・・メリハリをもった会なんだよ。
今回は賀詞交歓ということで会員の参加率も90%と非常に高かったし、来賓の方々も不況感にもよらず予定通り参加してくれたからな。
今回はアトラクションにギター演奏とボーカルで宮原芽映(めばえ)さんたちに来てもらったんだよ。
宮原さんはシンガーソングライターでレベッカ、舘ひろし、小椋桂などに歌詞を提供したり、「ルパン三世」「うる星やつら」などのアニメソングの歌詞も手がけたらしい。
非常にユニークそうな方(会話をした雰囲気)で、ミュージシャンは貧乏でいいんだ・・と言う持論の持ち主でね、披露してくれた歌も、親父の生き様だとか、付き合った奴のムカついた気分の時の作詞・・・とか、面白いなーと思ったね。
大和市の副市長はこれからは福祉とみどりだって盛んにおいらに言ってくれたけど、我々ができるサービスもその意味では新しく考えていけば提案できるんだろーなと思ったよ。
現場では皆が日本人の底力を見せようとか、ピンチがチャンス・・ってな感じで元気なのには驚かされたね。
町田の同業者の団体の理事長も非常にやる気でさ、ワクワクしちゃうな・・なんて言ってるんだよ。
本当に皆のパワーには脱帽だぜ。
「出てこいやー!」・・パワーアップじゃ!
ガシッ!と、こう来(こ)んかい!
さすが!賀詞、交歓会!
