尖閣諸島領有権 | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。


石くんのひとりごと(?)-中国調査船
尖閣諸島領有権の問題。

中国の調査船が警告を無視して領海内にて調査をしているらしい。

尖閣諸島は歴史を見ると結構あいまいなてんが多い。

もっとも、、2007年に台湾と中国がそれぞれ、日本が実行支配している尖閣諸島の領有権を主張しているんだけど、それは天然資源が埋蔵されている可能性があることが報告されてからのことなんだよな。

それまでは、台湾、中国とも日本の領土とみとめていたんだな。

でも、現在主張している内容は古文にも明記されているとか、戦争でとられたものだとかの言いがかりに近いもののような気がするけどな。

韓国との竹島の問題もしかりだな。

 戦後60年というけどさ、生まれた直前には日本も戦争していたんだからな。

歴史的にもさ、国内、海外の戦争あったし、地球上では今も紛争している地域は沢山あるんだよな。

このように見ていくとさ、また将来に絶対に戦争が起きない保障はないんでさ、今の世界人口も増え続けていてね、どこかで消滅する運命にあるんじゃねーかと思っちゃうのよな。

人間の天敵は人間なんでさ、増えすぎた環境はどこかで縮小される運命なんだと思うぜ。

地球外の星を征服するか?

それも人間の知恵かも知らないけど、歴史を見れば必ず繰り返してんだよな。

愚かなり・・学習能力がねーよ。

利害関係には必ず暴力が発生するんだな。

この尖閣諸島もな・・・せっかく?しょーとしておいたのに?・・な。