北海道シリーズはまだ続くぞ。
稚内から南下した幌延町に「トナカイ牧場」ってーのがあってさ、そこに行ってきたんだよ。
「トナカイ」って言うと、そー!サンタクロースのソリを引っ張ってる動物だよな。
現物を見るとヤギと鹿の中間みたいな感じだったな。
立派なやつは鹿みたいな角を持ったやつもいたけどね。
この写真のトナカイは気さくに寄ってきたんだけど、立派なやつは全然見向きもしねーんだよ。
そんな態度でオトナカイ?・・・なーんて思ったり・・ラジバンダリ!
放牧して、観光牧場にしているんだけど、すげー広大なんでみんなゆったりしているんだな。
ここのトナカイはみんなダラーとしていてさ、シャープさがないんだよ。
ダバみたいな顔をしてるだろ。
トナカイのイメージが変わっちまったよ。
