パイオニアがプラズマテレビ生産から撤退するとさ。
液晶か、プラズマか・・・違いはなんだ?
構造上の違いはここでは置いておいて、結果的に現時点では40インチ以上の大型テレビはプラズマ、それ以下は液晶が優位とされているんだな。
これから先はどうなるのかはおいらにはわからないけどさ、プラズマテレビの生産を行う企業はこれで松下と日立だけに国内ではなってしまうようだな。
パイオニアというと音響製品でテレビのイメージはあまり無かったんだけどね。
おいらは昔音響製品はパイオニアと決めていた時期もあったくらいでね、プラズマから液晶に乗り換える企業が増えているご時世だからな。
液晶だけに「えき、しょうちん」で、くやしくなって「えー、ちきしょう・・」と幹部が言っていたとか、いないとか。
