聖徳太子に学べ! | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

聖徳太子
昨日(25日)の夜のテレビで「聖徳太子」の発想と現在・・のようなテーマでやってたのを見たんだ。
現在の政治、特に今の政治家の発想などに対する問題提起のようで面白かったけどな。
当時の日本(俀王)が中国(大唐国)に独立国として認めさせるために小野妹子に命じて大唐国に国書を持って派遣して最終的には認めさせたという話を解りやすくテレビ化したんだけどね。
要するに現在の日本が置かれている国際関係で、戦略をもって外国に対して対応する政治家がいないって事を言っているわけだよな。
日本には昔、そのような政治家がいて、いい見本があるじゃないか・・・と、日本の文化は仏教と神道のいいところを取り入れた世界にまれに見る国だという事も言っているわけで、聖徳太子がその元を築いたといっているんだな。
全くそのとおりでさ、現在の政治は私利私欲ばかりで日本の未来を口では言っているけど、本当に考えている輩はいねーんじゃねーのかな。
日本の政治家は聖徳太子に学べって!