
政府が「自殺対策白書」を決定して自殺を減らす施作にするらしい。
最近の事件ではビルから飛び降りての自殺で他人を巻き込んだとか、著名人の自殺とか結構多いんだよな。
自殺は人間しかしない唯一の動物らしいんだが・・・
この統計によるとこの9年間で年間3万人以上の人が自殺していてさ、最近の傾向は40後半から60代の男性の自殺者が増加しているそうなんだな。
結構、東北地方の自殺率が高いよな。
逆に低いのは神奈川、香川、徳島、三重、奈良、愛知、京都、岡山、東京、静岡・・・・
神奈川、東京の自殺率が低いのは意外な感じかな。
会社が沢山あって、経済的に裕福だからかね?
国の対策としては適切な精神科医療を受けられるようにする、電車のホームに柵を設ける・・っていうんだけど、何だか企業とつるんでるような自作自演って感じだよな。
やはり、地方との経済格差だとか経済的な安心感を作るほうが効果があるんじゃねーのか?
魔神も生きていたようだが、「じさつ自演?」で誤って本当に死なないように注意しろよ。