ニコチン依存症 | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

ニコチン依存症
タバコを吸っている人は多いとおもうけど、喫煙はこれまで趣味や嗜好、習慣と考えられてきたのが、その本質は『ニコチン依存症』であることが明らかになって、ニコチン依存症がふえているらしい。
ニコチン依存症になると完全に病気な訳でさ、健康保険の適用になるってんだから、タバコも有害物質だという事を国が認めているわけだよな。
でも、タバコの販売は規制していないし、税収が落ちている分海外への輸出を増やして税収を上げているわけだから国家的な犯罪?じゃねーのかな。

タバコを吸うと
「集中力が高まる」
「気分が落ち着く」
「ストレス解消になる」
と感じている人・・・。このタバコの効用感こそ、ニコチン依存症に陥っている証なのだそうだ。
ニコチン?依存症は男だけじゃないからね、気をつけてね!