わらびはみーたーりー♪ | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

わらび
今、山菜が旬だよな。
先日、友人から「わらび」を貰って食べたけどスッゴク旨かったな。
 久しぶりに素朴な味を味わえたな。
スーパーなどで買う「わらび」や居酒屋で出るものはシャキシャキ感とネバリがないんだよな。
その点、今回のはシャキシャキしていてかつネバリの旨さがあって最高だったな。
 食べ方はシンプルで鰹節に醤油だけだけどね。
作り方のポイントを書いておくぜ。
①わらびがすっぽりと入るぐらいの鍋を用意して、たっぷりと浸るくらいの水を沸騰させる。
②沸騰したら、わらびを入れて、すぐに重曹を大さじ3杯ぐらい振りかけ10秒ぐらいで火を止める。
③火からおろし、そのまま自然にさまし、一晩置いておく。
④そのあときれいな水に換えてそのまま水にさらしておく。
⑤食べる分だけ水からあげて調理する。(2日以内)
どうよ!食べてみなよ。
昔を思い出すな~、♪「わらびはみーたーりー、のなかのばーらー♪」ってか。