昨日(26日)は横浜市長選でさ、おいらも横浜市民だから勿論投票さしただよ。
今回の候補者は現市長の中田氏(公明党支持、自民横浜市連、民主神奈川県連も支持)が共産推薦の松川氏、元会社員の遠藤氏を大差で破り2期目の再選をしたんだな。
投票率は35%くらいだったらしいけど、中田の得票率は85%で圧倒的だったな。
現在までの彼の実績をみたら及第点は間違い無いと思うよな。
横浜市の借金も当然まだ有るけど、17年度には減額したし、18年度も減る方向に有るもんな。
どこかの国の借金の増え方とはチョット違うぜ。また、同じ松下政経塾出身の永田議員とも違うな。
今回の選挙の開票も即日開票が今までのやり方だったんだけど、そのための職員の超過手当てが3,200万円もかかるってんで、翌日開票にしたんだよ。
一部総務省や大手新聞社からは「速やかに知る国民の権利」などと文句が出たらしいけど、即日だろうと、翌日だろうと、俺達にはどっちでもいいんだから金をかけないでやってくれってんだよな。
まー、中田氏も2期目以降が勝負でさ、段段と慣れが生じてくると人間の甘さが出てくるからな。
俺は監視してるぜ。
それにしても、今回のセンキョはセンキョウが行き渡っていたのでセンキョウが読みやすく、すぐに得票がセンキョ出来た戦いだったな。
